100%HW 1967 Shelby GT-500、イジッた。

以前にも紹介した事のある…、

100% Hot Wheels1967 Shelby GT-500 (2003)

 

気に入っていたメタリックレッドな1台。

 

もう1台、ルースのジャンク品が手に入ったので…、

 

この "GREEN LIGHT" のタイヤに入れ替えてみよ!と。(^o^)/

 

 

タイヤ交換だけのつもりが、気になる箇所も改修色足し~。

 

 

どう変化したのかオリジナルと比較していきましょう。(^3^)/

 

"GOOD YEAR" のホワイトレター入り肉厚タイヤと、
この5本スポークホイールでマッスル感がアップ!

 

 

フロントのツラ構えが幅広いタイヤで迫力アップ!
白いストライプを延長、グリルは墨入れで引き締まり~。

 

 

リアもタイヤで迫力アップ。テールランプは若干修正を。
マフラーの先に穴を開け…(細かい…)気分はすっきり?

 

 

シャーシ下も所々色足し。ケース固定用のネジ穴は塞ぎ~。

 

エアインテークも気持ち墨入れ。内装は明るく塗り替えて…、

 

 

それっぽい雰囲気の車内に。エンジンルームも少し色足し。
100%HW、もとの造形が良く出来ている事を再確認。(^_^)v

 

 

車高が少し上がったかな~、けどやりたい事は出来たかな。
(なんかGREEN LIGHTのキャストっぽくなったような…)
コブラエンブレムも付けたかったけど…、それは辞め。(*_*)

 

 

今回イジッたモノと並べて見ると…、

オリジナルはそのままでバランス良く出来ていますね。

 

ミニカーイジリは自己満足。やっちゃった記録として。f(^_^)

HW Rescue Rods 5-Pack

一年くらい前にたまたま見つけて買っていました。

Hot Wheels Rescue Rods 5-Pack (2001)

ミニカー屋さんの中古品で¥1,000だったもんで…、
あまり知らない車達なんだけど、妙に惹かれて。

緊急車達は共通に"Rescue Network"とラインのデザインが。

 

上から順番に紹介を~、(^o^)/

 

まずは1台目、

UNIT 7 : RESCUE RIG ▶ Rig Wrecker (1983-)

今回紹介するきっかけとなった1台、ファンカストックさんの記事でイイなぁと、けどコチラは少しチープな感じが?

 

けどなぜか惹かれるこのトラック顔…、この角度…。

 

で、思い出したのが昔観た映画(当時のパンフより)↓

『爆走トラック'76』(原題:White Line Fever)
1975年制作のアメリカ・カナダ合作のカーアクション映画。

大迫力な絵!映画のクライマックス場面を表現~。(^3^)/

 

主演は"Jan-Michael Vincent"、カッコよかったなぁ…。
トラックの種類が違う~?けど懐かしかったので。f(^_^)

 

他の4台も見ていきましょう!(^o^;)

 

2台目は

UNIT 9 : EMS AMBULANCE ▶ Ambulance (1989-)

救急車ですね。後ろの赤い扉は観音開きするギミックが。
ファンカストックさんの記事にも同じキャストが~)

 

3台目は、

UNIT 5 : COAST RESCUE ▶ Roll Patrol (Trailbuster, 1991-)

ボディ&シャーシがメタルでズッシリ。青に赤って派手~。

 

4台目は、

UNIT 3 : EMS PARAMEDIC ▶ Rescue Ranger (1985-)

消防車両?この車は他にも同タイプのモノが沢山ある様で…。

 

最後の5台目は、

UNIT 1 : DISASTER RESCUE ▶ Path Beater (Beach Patrol, 1983-)

こちらもメタルなボディ&シャーシ。ズッシリ・マッチョ!
同キャストで、サーフボードを積んだタイプもあるようで。

 

 

チーム"Rescue Network"UNITのナンバーを順に並べると…

1,3,5,7,9と全て奇数、何か意味があるんだろうか?(*_*)

 

 

最近はこの手の車はHWじゃなく、Matchboxが担当?かな~。
デザインは全てLarry Wood氏。しかしカラフルなチーム。(^_^;)

緊急事態発生!?一刻も早く~、被災地へレッツゴォ。。。

HW '69 Ford Torino Talladega をイジる。

今回、手にいれた~、

Hot Wheels Car Culture 2-Packs Classic Stock Cars
'69 Ford Torino Talladega & '66 Chevelle

 

'66 Chevelle は、初入手なキャスト!コレは渋いな。(^3^)/
'69 Torino Talladega は、トリコロールで素敵なカラー…、
なんだけど色々気になる所が…、で、今回イジる事に。

 

その前に~、同じキャストのモデルを使って先に試す事に。

Hot Wheels 2021 (53th) Orange and Blue
前にも紹介しています~。

タイヤが食い込み過ぎ?なので車高を少し上げてみる事に。

 

ついでに肉厚なタイヤを履いた所も見たくなり~、

なんちゃってタイヤ&ホイールな?シールを作ってみた。

 

 

▼ 完成~?

シールの印刷精度はまあ…、こんな感じになりましたが~、
横から見た雰囲気はイイ感じなのでは?今後使えるかな?
角度を変えて見ると、シールなので平たいですね…。f(^_^)。

 

 

さて、トリコロールで素敵なレースカラーもイジりましょう。

こちらは車高もそうですが、車輪幅、トレッドが狭い。
ボディに対し、内股なタイヤが気になる~。(*_*)

 

それと…、

私が入手したモノは、車上面の印刷が右にズレていたので…、

簡単に誤魔化せんものかと、こちらのシールを制作。
(架空のレースカラーだし?好きに変えてしまえ~、と。)

 

他、分解ついでに色々手を加えてみました。
(車内の塗り分けは、ほとんど見えなくなりますが…。)

 

 

▼ で、完成~?

シールの凹凸はありますが…、レース仕様だからイイかな?
車高、タイヤの収まり具合は微妙な変化ですが…。
う~ん、自己満足です。(^o^;)

 

 

'69 Ford Torino Talladega × 2!
自分だけの2台セット!って何をやってるんだか…。f(^_^)

白いCuda Funny Car "Snake Ⅱ"、そして…。

最近発売された白いCuda Funny Car "Snake Ⅱ"

Hot Wheels TEAM TRANSPORT #46
'72 Plymouth Cuda FC & Retro Rig

 

Snake…、史上最も成功したドラッグ レーサー "Don Prudhomme" 氏の愛称、知らんけど?見てないから…。f(^_^)

同じカラーの"Snake Ⅱ"は持っているのに、新しく出ると…。
売り場で、色鮮やかに目に写ったもんで。f(^_^)

 

で、他の白い"Snake Ⅱ"と比較。(=100% Hot Wheels 2002)

今回はリアの炎パターンが省略、でも色の手数は増えたかな。

 

横顔で比較(=100% Hot Wheels 2002)

同じHWでもキャストは別モノ。だけど良く似ていますね。
タイヤのレターヘッドが追加。リアの"Coca-cola"は…?(^o^;)
まぁ、ほとんど同じだけど微妙な違いがあって楽しいかな。

(この100% Hot Wheels、詳しくはファンカストックさんの記事を~。)

 


ここからは、自分の持ち物を把握するのも兼ねて?
他の集めた"Snake Cuda"達を、紹介していきま~す。(^o^)/

 

▼ スネークと言えばやっぱり最初の黄色い"Snake"

左上=Hot Wheels TEAM TRANSPORT (2018)
'72 Plymouth Cuda Funny Car & Retro Rig

左下=100% Hot Wheels (2003)
Don The Snake Plymouth Barracuda
& '56 Ford C.O.E

右=Hot Wheels Hall of Fame: Milestone Moments (2003)
Plymouth Barracuda Funny Car

 

横顔で比較(上の紹介並びで~)

下のHWキャストは全く別形状ですね。"Coca-cola"の有無~。

(特別な"Snake"はファンカストックさんの記事を~。)

 

 

▼ そして黒いスネーク、"Snake Ⅲ"

左=Hot Wheels DRAGSTRIP DEMONS (2009)
"Snake" Prudhomme's Black Snake 'Cuda

右=Racing Champions MINT(キャストはJohnnyLightning製)
"The Snake Ⅲ" 1973 Plymouth Cuda Funny Car

 

下はHWロゴが抜けている~?って、それは当然か!f(^_^)

 

 

▼ これもスネーク?"Army Snake"

左=Hot Wheels DRAGSTRIP DEMONS (2009)
Don Prudhomme's Army Snake 'Cuda

右=Racing Champions MINT(キャストはJohnnyLightning製)
"Army" 1973 Plymouth Cuda Funny Car

 

やはりHWの方がスタイル、デザインは秀逸かなぁ~。
ナンバー"712"は"Snake"の指定番号みたいなものかな。

(Army Funny Carについてはファンカストックさんの記事を~。)

 

 

▼ スネークじゃないけど、他の"Cuda Funny Car"も~

左=Johnny Lightning Funny Car Legends (1998)
"STARDUST" Don Schumacher Cuda Funny Car

右=100% Hot Wheels Funny Car Summer (2002)
"Big John Mazmanian" Cuda Funny Car
& '72 Dodge Charger Funny Car

 

色が変わればまた違った魅力が。青のCudaもカッコいい。

 

 

ハ~、ハ~、ハ!何か沢山…、持っていました。(^o^;)

Hot Wheels 1994~キャスト
Hot Wheels 2009~キャスト
Johnny Lightning 1998~キャスト
100% Hot Wheels 1997~キャスト
って、なんのこっちゃ?わかる人にはわかる?(*_*)

 

各々キャストを代表してパッカ~ンと開閉~。

Funny Carの形に魅了され、集めてしまった人でした…。(*_*)

 

("Snake"のライバル "Mongoose"についてはファンカストックさんの記事を~。)

 

◎追伸~ Cuda Funny Car "Army Snake"
Hot Wheels & Racing Champions (Johnny Lightning)

 

リサ店で見つけたHWオリジナル車達。

先日たまたま入ったリサイクル店で、見つけてしまった。
20年以上も前に発売された、Hot Wheelsのオリジナル車達。
今回は、最近では見かけない?個性的な5台を紹介します。

 

新しいモノ順で~。

 

Hot Wheels 2001 First Editions
■ Fright Bike

 

折り畳まれていたウイリーバーを付けるとこの長さ!
迫力あるドラッグ仕様なバイク、存在感がバリバリです。(^3^)/

バイクはあまり集めていませんが、このモデルの存在を知った時「なんじゃコレ、こんなHWがあったとは…」と、気になっていました。
そのカッコいいカラーは、ファンカストックさんの記事を~。

 

 

Hot Wheels 2000 First Editions
■ Metrorail

 

原型は、1950年代のNash Metropolitan、可愛らしい車です。
爽やかな色したボディだけど…、中身は凄いヤツ?
ドラッグ仕様ぽくロングノーズなのがイイですね。
色違いがファンカストックさんの記事でも~。

 

 

Hot Wheels 1998 First Editions
■ Super Comp Dragster

 

こりゃまた更にレトロな形をしたドラッグマシーン!
これもファンカストックさんの記事に~。

 

 

Hot Wheels 1997
■ Twang Thang

 

"Rockin' Rods Series"、まさしくロックな車ですよ!(^o^)/

エレキギターが両サイドに装着され、フロントにはドクロ。
ヘビメタかな?マッドマックスにも出てきそう…。(^o^;)
走りながら、凄い音量を奏でそう~。(^3^)/

 

 

Hot Wheels 1996 First Editions
■ Dogfighter

 

翼の無い、地を這うプロペラ機…。発想がね、HWです。

 


リサイクル店で眠っていた?Hot Wheels達、どれも200円!
売った人はたぶん…、同じ人でしょうかね?
カードも違いがあり、楽しまさせて頂きました。(^3^)/

緑色で「ブタケツ」をもう1台?

前回の「ブタケツ」ローレルで気になり…。

f:id:m65-73:20220319013622j:plain

TOMYTEC
Tomica Limited Vintage Neo
栄光のプリンス 荻窪魂 Vol.8 
ニッサン ローレル ハードトップ 2000SGX(1972年)

 

中古品で見つけてしまい?買ってしまったぁ…。(^_^;)
(安かった?ので、ついつい…。)

 

f:id:m65-73:20220319013740j:plain

さすがトミカの高級品、隅々までよく出来ています。

 

f:id:m65-73:20220319013840j:plain

正確にキッチリ造られていますね。車内にも彩色が。
ボディは細かい金属粒子の入ったキレイな緑色です。

 

 

緑色の「ブタケツ」達を、並べて~。↓

f:id:m65-73:20220319013953j:plain

左から、HWのローレルKONAMI…、TOMICA…、???
右の「???」はローレルではありませんでしたね。f(^_^)

 

 

コレ、HWの限定品?だったようですが…。↓

f:id:m65-73:20220319014211j:plain

HOT WHEELS Neo-Classics(2003)
'71 Plymouth GTX

 

「ブタケツ」ローレルのモトネタ?
ケツ(リア)の形状が似ているこちらも紹介~。

 

f:id:m65-73:20220319014338j:plain

色は「Spectraflame Antifreeze Green」との事。
ヌルっとテカりあるHWの特別な?緑色ですね。

 

f:id:m65-73:20220319014453j:plain

復刻版のRED LINEホイール?がカッコいい!(^o^)/

 

 

'72 Nissan Laurel 2000 SGX & '71 Plymouth GTX

f:id:m65-73:20220319014557j:plain

ケツ以外は全然違いましたね、失礼しました~。f(^_^)

HW「ブタケツ」ローレルで比較を~。

HOT WHEELS
JAPAN HISTRICS 2BOULEVARD から、
2つの「Nissan Laurel 2000 SGX

f:id:m65-73:20220305190315j:plain

今回発売された、HOT WHEELS BOULEVARD
HWで「ブタケツ」ローレルが新たに増えました~。(^3^)/
詳しくは、ファンカストックさんの記事を。f(^_^)

そしてこの2台を使って、他メーカーと比較してみましょう。

 

まずはコチラの…、

f:id:m65-73:20220305191027j:plain

AOSHIMA青島文化教材社
グラチャンコレクション 第13弾 から
130ローレル 1973年式(C130) 

□リバティーウォーク代表 加藤渉こと「シャコタン★コヤジ」の宝物のブタケツローレルだ。
ワークスフェンダーやチンスポを装備しており、オイルクーラーやロールケージもバッチリ付いているぞ。フロントフェンダーもスリット入りだ。(箱の解説を流用~)

との事だそうで。これは日本風?なバリバリの改造車。

 

で、この2台を比較。▼▼
■ HW BOULEVARD Nissan Laurel 2000 SGX と
■ AOSHIMA グラチャン 130ローレル 1973年式(C130)

f:id:m65-73:20220305191204j:plain

グラチャン、元々は車体が地面に着くほど低かったのを、
タイヤが回転するように、車高を上げて調節しています。
しかしこのタイヤは、かなり小さいなぁ~。(^o^;)

 

f:id:m65-73:20220305191239j:plain

HWはワイドですね~。グラチャンはツリ目でワルっぽい?

 

f:id:m65-73:20220305191437j:plain

同じ車で違った改造があって…、楽しい~。(^o^)/

 

ノーマルなローレルでも比較してみましょう~。

(TOMICA LIMITED VINTAGE からも発売されていますが…、
持っていないので、昔入手したコチラを)

 

f:id:m65-73:20220305191610j:plain

KONAMI
絶版名車コレクション Vol.5 から
日産ローレルHT2000SGX

なかなか渋いラインナップ。ガム入りの食玩でしたね。

 

同じ色合いの2台で比較。▼▼
■ HW JAPAN HISTRICS 2 Nissan Laurel 2000 SGX と
KONAMI 絶版名車 日産ローレルHT2000SGX

f:id:m65-73:20220305192501j:plain

こう比べると…、HWのデフォルメ具合がわかりやすいなぁ。

 

f:id:m65-73:20220305192640j:plain

HW、ここまでタイヤをはみ出さなくってもイイのに?

 

f:id:m65-73:20220305211512j:plain

同じ色合いだけど…、こうまで違うのか~。(^o^;)

 

最後に…、
残った別カラーの2台を。▼▼
KONAMI 絶版名車 日産ローレルHT2000SGX と
■ AOSHIMA グラチャン 130ローレル 1973年式(C130)

f:id:m65-73:20220305211803j:plain

グラチャンのピンク、何とも…、艶っぽくてセクシーな色?

 

f:id:m65-73:20220305212001j:plain

KONAMIは、印刷再現が細かく…、頑張っていましたね~。

 

f:id:m65-73:20220305212059j:plain

どちらも実車っぽく、改造ビフォーアフターがよくわかる?

 

今回は、HW「Nissan Laurel 2000 SGX」購入を記念して、
「ブタケツ」を2台並べて比較してみました。(^o^;)